岐阜の地学  断層  断層とは  横山楡原衝上断層

断層[2] 鏡岩
~古い断層~

地図
ウィンドウ
を開く






 
 
  
【豆知識】

長良川沿いに岐阜市街地から関市方面へさかのぼると,千鳥橋と藍川橋の間にあたる位置に県の天然記念物である鏡岩がある.これは,金華山からつながる組織地形をつくる美濃帯堆積岩類のチャート層の中にある.チャート層のような堅硬な岩石が比較的高い圧力で押されて断層として動いたときに,両側の岩石が互いにこすられて磨かれることで作られる.こうした断層によってできる鏡のように光沢のある滑らかな研磨面を鏡肌といい,鏡岩という名もそこから付けられている.ここでは約4m四方に広がっていた鏡肌が2ヶ所みられたが,現在はかなり風化して鏡のような光沢面はなくなっている.これと同じものはこの場所に限らず,周囲のチャート層の中でも各所にみられ,地域を変えればチャート層に限らず,比較的堅硬な岩石であればしばしばみられるものである.
鏡肌は一定方向へずれることで形成されるために,そこを指先でゆっくりとなぞると滑らかに感じる方向と引っかかりを感じる方向があり,鏡肌に接していたもう一方の岩盤が前者の方向へずれたことがわかる.この鏡肌は引っ張る力よりも押しつける力で形成されるから,周囲の圧力 (封圧) が高い環境で形成される可能性の方が高い.おそらく活断層といった地表付近で形成されたものではなく,美濃帯堆積岩類がまだ地表へ顔を出さない古い時期に地か深くの高い圧力下で生じた断層運動の産物と考えられる.

【関連項目】 地形[5] 金華山
岩石・鉱物[7] 美濃帯堆積岩類

【キーワード】 鏡岩,鏡肌,断層面,チャート,天然記念物

【関連文献】
吉田史郎・脇田浩二 (1999) 岐阜地域の地質.地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅) ,地質調査所,71P.

【余談】
断層面は空気に触れ始めたと同時に風化され,崩れていく.それだけ保存に苦労することになる.鏡肌もいつまでもツルツルのお肌でいられるわけではない.人間と似たところがある.人間の場合には空気にさらされたためではなく,生物学的な老化が最大の要因であるが,空気にさらされた時間と比例していることは事実のようである.

『学習テーマ』
小学6年「土地のつくりと変化 (地震) ―断層
中学1年「大地の変化 (地震) ―断層


岐阜の地学  断層  断層とは  横山楡原衝上断層

ホーム岐阜の地学・よもやま話 copyright © Yoshimitsu Koido 2001–2002.
製作・著作: 小井土 由光 (email), ページ作成: 江川 直 (email).